
貧しさから十分な教育を受けたり、食事ができない子どもたちがたくさんいるフィリピン。生まれてすぐに捨てられた赤ちゃんや親の虐待などで育児放棄をされた子ども、ストリートチルドレンもたくさんいます。6人の1人の子どもが小学校を卒業できないのが現状です。
国際協力NGO「エンジェル・スマイル」では、 ダバオを拠点に愛を通じた物資や食料の支援、教育支援を行い子どもたちと地球を笑顔にするサポートを行っております。
また、大きな災害の際には地域の人たちに物資の提供や家の補修などの災害支援も行っております。
※NGO(Non-Governmental Organization)とは非政府組織のことで、貧困や環境などの地球規模の問題に、国家や民族の壁を越えた民間(非政府)の立場から、利益を目的とせずに、社会的な活動を行う団体を指します。
↓フィリピンの社会福祉開発省DSWDより毎年感謝状をいただいております。
フィリピンの政府管轄の社会福祉開発省(DSWD)の子どもケアセンターと提携し、ミルクやおむつ、哺乳瓶、衣類、食料など生活必需品を届けております。
この孤児院では、親から虐待を受けたり、お墓やゴミ箱に捨てられた子どもたち、親の経済的な理由などで保護された0歳〜6歳の孤児(現在約50人)が生活しています。
↓ダバオにある社会福祉開発省の子どもケアセンター(孤児院)。子どもたちに生活物資とクリスマスプレゼントを届けたときの活動です。
↓ありがたいことに日本からも寄付にいらっしゃる方たちが増えております。
↓ダバオの貧困地域で学用品やベビー用品などの寄付活動を行ったときの写真です。
災害時に生活に必要な物資の支援や建物の修繕のサポートなどを行っています。
↓台風オデットの被害があった地域に食料や衣類などの物資を支援いたしました。
↓フィリピンの子どもたちは小さなときから家事を手伝うので力持ち!
↓台風で屋根がなくなった方たちの家に屋根をプレゼントし、ミサミスオキシデンタルMSWDOの代表の方からお礼状をいただきました。
虐待やネグレクトなどから親に見放され、傷ついた子どもたちの心を癒やすヒーリングや心身の調子を整えて元気な体を取り戻すのをサポートしています。
他にも、病気の子どもへのヒーリングサポートも行っております。ヒーリングのエネルギーの根源は愛です。愛のエネルギーで子どもたちのメンタルを癒やし、健やかな成長を支えます。
↓左はオカマごっこをして遊ぶ無邪気な子どもたち。右は親の家業を手伝って働いている子どもたち。フィリピンの子どもたちはいつも笑顔です!
あなたの無償の愛で子どもたちとふれあうことで、愛をシェアすることができます。子どもたちが何より必要としているのは愛情です。
ぜひ子どもたちと直接会って、あなたの無限の愛で子どもたちの心を育んでいただけましたら嬉しいです。
代表の近藤雅恵は瞑想シンガーReinaとしてフィリピンの子どもたちへのサポートを行っております。歌の収益金は全額孤児院の寄付に使わせていただいております。
↓孤児院での記念パーティーで「Amazing Grace」「運命の扉」を歌わせていただきました。
子どもたちに必要なもの(現在、施設よりリクエストをいただいているのは、サンダル・Tシャツ・哺乳瓶・下着・オムツ・パジャマなどの生活必需品)を届けることができます。
一緒に買い物に行き、物資を購入して孤児院に届けることができます。その他のご寄付やチャリティー企画のご相談はお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
子どもたちに必要な物資を購入したり、教育費にあてる寄付を行うことができます。都度のご寄付、毎月の継続ご寄付がございます。
ご入会いただいた方に・・・期間限定特典プレゼント!
1.【ストレス解消エネルギー入り待ち受け画像】〜日頃のストレスを解消し、心身の癒やしをサポート(法人様は社員全員にシェア可能です)。
2.【ネガティブ除去エネルギー入り音源】〜癒やし音楽にネガティブ除去エネルギーが入った音源です(約1時間)。受けてしまったマイナスエネルギーの除去をサポート。
■個人会員
1.月3,000円〜子ども1人にミルク、オムツ、哺乳瓶、おしりふきなどの必要物資をお届けできます。年に数回活動報告をメールマガジンでご案内がついています。
■法人会員
2.月10,000円〜子ども3〜4人に温かい食べ物週1回と、Tシャツ、サンダル、文具などの必要物資をお届けできます。感謝状を発行させていただきます。
<お支払い方法>
クレジットカード(ビザ・マスター)
※ご自由な金額設定でのご寄付をご希望の方、銀行振り込みやペイパルでの決済をご希望の方はお気軽にお問い合わせください
※利用規約はこちら
メールが届かない場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
フィリピンに来られたことがある方は、たくさんのストリートチルドレンやお金を求める子どもたちを見て、驚かれたのではないでしょうか。
ですが、そんな子どもたちが望んでいることは、ご飯が食べられて、勉強ができて、大きくなったら仕事ができる、ごく普通の暮らしです。
そんな生活ができない子どもたちがフィリピンにはたくさんいるのです。
少しの食べ物をシェアするだけで、子どもたちは満面の笑顔を見せてくれます。少しのことを教えるだけで、子どもたちはたくさんの感謝の気持ちを持ってくれます。
子どもたちが笑顔になるために、何より必要としているのは愛情です。愛情で子どもの心は育まれて、豊かな人生を創り上げていくことができるようになると信じています。
愛を通じた支援で、たくさんの子ども(エンジェル)たちを笑顔にしたい・・・そんな思いで、この「エンジェル・スマイル」を立ち上げました。
子どもたちは未来の希望です。
私達はその未来の希望に光を灯すため、そして、私達が暮らす地球が愛に溢れた美しい世界になるために、活動を続けていきたいと思います。 近藤雅恵
お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。受信指定をされている方は「@ngoas.org」のメール受信設定をお願いいたします。通常メールでのご連絡ですが、メールが届かない場合はお電話させていただきます。
〒001-0045
北海道札幌市北区麻生町3-2-4-206 GTS-X18U
国際協力NGO エンジェル・スマイル